| Home | Spiritual Spin | Practical Spin | Non-profit Spin | Improvisational Spin | Spiral Spin |

SPINS円盤活動記録 その9

日時・場所
 2001年5月5日(土) @代々木公園
天気
 晴れ時々曇り
メンバー
 morikatuさん、ハラダさん、rogさん、yoheiさん、ウッチーさん、OKMR、サンコン、ちょろ

好況円盤会
前回に続き、今回もまた、結構集まりました。いやぁ嬉しいです。というかもうほんと凄く楽しかったです。興奮とちょっとした緊張感(なんてなかったか?)と。他人のを見てるだけでも楽しいし。
こうやって毎度毎度楽しくなって自分もやりたくなって写真撮るの忘れるんだよな。

久々にハラダさんともできたし(春先に円盤した時ハラダさんらしき人がいたのだけど小心者で声掛けられなかった。大変失礼しました。)。

ウッチーさんも今回唯一の女性でしたが、円盤上手くなりたい度高く、一緒に楽しんで頂けたようでよかったです。2回目にして、早くもサイドアーム、サマーとアンダーハンドスローに挑戦。将来が期待される大物女性に違いありません。数少ない女性ネイルディレイヤー?を目指して下さいまし。
photo photo photo photo
photo photo photo photo
*曇り空に白いディスクで写りが良くありません。ご了承ください。(下の写真も同様)

今日の私の練習
だんだん人も増えてきて、皆の事を網羅出来なくなってきたので、自分中心に書かせて貰うことにしてしまいます(前からか?)。
今回は、3週間ぶりだったので、フリスタ向け回転フワフワ系のオーバーハンド、アンダーハンドスローのおさらい、それに、カウンター回転での左手ディレイ、指ティップ、レッグスキャリー辺りをちと意識してみました。

オーバーハンドは、今までやっていた手のひらを地面と垂直にして投げる方法と、ビデオで投げていた(と思われる)親指と他の4本指の間にディスクを挟むような感じ(手のひらは地面とほぼ水平かな)で投げる方法と、両方試してみました。
前者はテイクバック時にかなり手首を巻き込み、またリリース時も一瞬で手首を返す&踏ん張るという少々厳しい投げ方ですが、回転とフワフワ感は結構いい具合でした。後者の方がそれほど無理なくしなやかに投げれそうなのですが、今回初トライということで、ディスクがすっぽ抜けてしまい、回転は掛かるものの、フワフワ感は出ずまたコントロールも定まりませんでした。もう少し練習してみて、どんなものか試してみます。

他の技は、最近重視しようと思っている「技の繋ぎ」系の基本形という位置付けでやってみました。
カウンター回転での左手ネイルディレイは、ディスク中心を凝視することを強く意識するようにしたら、少しずつですが出来るようになりつつあります。ティップもやはり中心・中心・中心と意識しないとなかなか上手く出来ません。
レッグスキャリーは左足の下を通すというのを今回よりやってみましたが、結構難しかったです。一応なんとか成功することは出来ましたが、まったくもって安定感無く、とても技を繋ぐなんてレベルではありません。
毎度同じ結論ですが、1に練習、2に練習、であるわけですな。

途中ハラダさんと純粋?なキャッチ&スローをしました。改めて基本である、正確なコントロールの難しさを感じました。普段は簡単だと思っているバックハンドスローも、きちんと相手の正面に投げようとすると、なかなか難しいものです。侮る無かれ、と自分に言い聞かせなくては。

刺激物
やっぱり上手い人や練習してる人を見ると、刺激されてやる気が出てきます。いいですね、こういうの。久しく味わってないです。

それと、同じ技やってても、人によって見え方が全然違うってのもまた面白いものです。
やっぱりmorikatuさんなんか見ていて凄く格好良いしセンスを感じます。普通にスローしてるだけでも、「オオー!」と感嘆が聞こえてきそうな感じです。

本日の個人的な一番の感嘆?は、rog氏のバックロール。
失敗しても尚格好が様になっているあれは凄い。失敗しても「オオー!」と思わず出てしまいました(失敗・失敗とか書いてしまいましたが、失敗しかしてた訳ではなく、ちゃんと素晴らしいバックロール見せてくれました。ただ失敗しても尚格好良かったという。)。
僕はボディロール(チェスト)も全然出来ないのでマズイっす。今後の課題です。
photo photo photo photo
photo photo photo photo

締めは一人円盤
最後はハラダさんとファストバックのディスクで一人円盤しました。あえて言うならば、MTA??
というかもうただ空へ投げ放って、追いかけて自分で取るってだけで、時間とか距離とか全然気にしてないけど、遠く・高く飛ばして、それが自分のところに戻ってきてくれると嬉しいものです。

思ったよりディスクの(左右の)傾け方が難しく、フラット過ぎると思い切り右に傾き、とんでもない方向へ飛んでいって、凄い勢いで落下してきてしまいました。力一杯投げてしまうのが良くないのかな??
あと、どのくらい上方へ向けて投げるのが良いとかってのも当然あるのでしょうね。そんなこと全く考えずに投げてたけど。
楽しみつつ、ちょっとずつ考えてみようと。

飛距離は、ちょろ<ハラダさん<rogさん、ってな感じだったでしょうか。力か、技か、何だか。

ちょっと気になるランバーパック
最近良く見かける巨大ランバーパック(ウエストバッグ)。色々なメーカーから色々なタイプのものが出ているけど、中でも10リットルくらいの大きさのものが、少々気になってしまいます。
というのも、大きさがちょうどフリスタ系ディスクを立てて入れるのにピッタリサイズが多いのです。しかも何故か丸い形のが。

ちなみに、okmrはNEW SUNというブランドのそれもUltimate Disc Bagというそのものを、私はARC'TERYXのQ10というものを、そしてmorikatuさんもDANA DESIGNのを使ってます(持ってます)。
他にも、OSPREYやMARMOTからも丸いタイプのが出てますし、ランバーパックといえばMOUNTAIN SMITHも忘れてはいけませんね。誠に勝手な意見ですが、GREGORYのは、円盤用という意味ではちと外れる気がします(ものは最上級に良いはずですし、ディスクを入れられる充分な容量もあり、全く問題ないのですが、なんとなく見た私個人の感覚的に、です。)。
その内半分くらいのモデルには、外側に脱いだ上着やタオル等を引っ掛ける為だと思われるポケットというかバンドというか(的確な言葉が思いつきません)が、もうディスクを入れるのに最適なのです。その為にある気すらします。ディスクは汚れてるし、バッグの中に入れたくない、って思う人には最適です。
是非一度チェックしてみてください。
photo

Topへ

Copyright (C) 2000 SPINS