過去の投稿記事を表示しています(返信はできません)。
> 2月の浜の宮マンスリーにはぜひフリスタ盤持って来て
> 下さいね。
皆さま、ありがとうございます。
とりあえず、ものすごく下手なので
気長に教えてくださいね。
雪降ったり寒すぎたりなんだりで、ここんとこご無沙汰となってしまってました代々木、日曜日に久しぶりに投げてきました!
折からの強風にあおられながらも、忘れかけてた体の動きを思い出しつつ、楽しく遊べました。
体を動かしてる分には、寒いのも全然気にならないですね。
しかーし、ちょっと休憩入れるとたちまち冷え込み…そんなんで4時半ぐらいには撤収…。
ああ早く春にならないかなあ。
貴重な写真をアップしていた"FrisbeeWizard"のページですが、
大幅に刷新されてます。
http://homepage.mac.com/frisbeewizard/
まだ、ビデオギャラリーはできていないようですが
皆さんチェックしてくだされ!!
what's up
久々に懐かしい写真見ました。
Joeyの動画とか見れたら気持ちよいのにね。
これ誰がやってるか知ってる?
解ったら教えてやって下さい。
JoeyもRichieも暫く有って無いけど、
最後に有った時には、二人とも「アパートも有るし,
週に3日は働いてる!」って鼻の穴膨らんでたよ。
今でもParm Parkでやってるのかね?
来週でも行ってみようかな。
> Joeyの動画とか見れたら気持ちよいのにね。
去年までは、ジョーイの動画も定期的にアップしてくれてたんです。
> これ誰がやってるか知ってる?
それが、Richie "Frisbee Wizard" Smits氏です。
> 今でもParm Parkでやってるのかね?
Richieはわかりませんが、JeoyはNYにいますよ。
911のテロの時には既にNYに移ってたんじゃないかな?
Chipper Bellがネットに、Jeoyの消息を必死になって聞いてたのを覚えてます。
先日、SPINSからNYに行かれた方がいてセントラルパークでJoeyに合えたとか...
..スポロンだ...。
去年の九月にセントラルパークでジョイに会いました、
他にも4・5人のプレーヤーがいました。
短い旅行だったので一度しか会えなかったのですが、
だいたい土曜の夕方やってるとのことでしたよ。
明日ってやってますか?
久しぶりに日曜、仕事が休みなんで
やってれば参加したいです。(^_^)v
はじめまして、日々セルフスピンで練習しているのですが、
みなさん付爪はどうされていますか?自分は百円SHOPで購入したもので試してみましたが、自分の爪とのカーブが合わず、いまいちでした。どこのかお勧めありますか?「ZEN」のビデオだと手作り風のものを使ってましたが。
また、TOP選手のビデオを見ると、DISCの回転が長く保っていられるのは、シリコンスプレー以外にディレイ面になにか細工してるのでしょうか?
みなさんのご意見お聞かせ下さい。
どーもです!
僕も最近は百均で爪買ってますが、行く店やタイミングによって全然品物が違うということもあって、特にメーカー等にはこだわってません。
たいてい、いろんなサイズの爪がセットで入ってますが、僕の場合使ってるのは、その中の一番大きいサイズ(親指用?)の何枚かのみです。
2枚重ねで使ってるので、すぐになくなっちゃいます。
確かに、アロンαを使うと、最初はあまり接着が良くないですね。密着しないとくっついてくれないので。
でも付け続けるうちに、次第に接着剤の層が出来上がり、それでフィットするようになってます。
ディスクは何をお使いですか?
スカイスタイラーは、たまにハズレなことがあると感じてます。また、育成するのにちょっと時間がかかります。
個人的には、その中でも「白」のスカイスタイラーが一番良いと思ってます。
ハイリジディティとかHDXなんかは、買ったその日から良く回りますね。
あと経験上、外人さんのスローは基本的に回転が尋常じゃないです。うなってます。
手首の作りが違うんでしょうか…?
やっぱセルフスピンだと限界がありますよね。
まー回転を殺さない技術というのも、多分あるのでしょうけど。
僕なんかは、すぐリム技に逃げるので、たちまち回転が死んでしまいます…。
© 2000- Spins
spins@tokyo.email.ne.jp